保育園で働く看護師・保健師の給料
保育園・幼稚園で働く看護師や保健師の給料は高いというイメージがあります。これは雇用形態によっても異なりますが、特に派遣の看護師や保健師は一般的な病院に勤めるよりも高めに設定されているようです。
保育園や幼稚園では子供の体調管理やケガや病気の応急処置が仕事となります。子供は体調を崩しやすいため、日々の健康管理が非常に重要な役割を担っているのです。また、保育園の場合は乳幼児から預かる場合も多く、特に管理が大切となります。看護師や保健師は応急処置を行える資格を有してるので万が一の場合は保育士よりも重宝される存在です。病院に行くか否かの判断などを任されることもあるので非常に責任のある仕事なのです。
一般的な病院だと看護師や保健師の給料は大体30万円前後に設定されています。看護師の場合は交代勤務があるからで、保育園や幼稚園には交代勤務はありません。日勤のみの勤務ですし、土日祝日は休みという場合がほとんどです。そのため時給で設定されていることが多くなっています。時給だと大体1500円から2000円という場合が多いようです。この金額は交代勤務ありの病院の給料とほぼ同額といえるのでかなり高待遇なのです。
病院とは違った面で責任のある仕事になりますが、命に関わるような精神的な仕事ではないので比較的ゆったりとした気分で仕事もできます。ですが相手は子供ということになるので子供が好きな方の方が断然やりやすいといえるでしょう。